備忘録の一覧へ
2025年4月9日水曜日
10:26
暮らし
少し遡って3月24日。うちに来ていた留学生と河津桜を観に行ったときの話。
買ってから開封してなかった新品のスウェットを着て、カメラを持ってルンルン気分で出かけた。
到着してすぐ、地面に這いつくばっている70歳くらいのおじいさんを発見した。大丈夫か聞いてみると柵の向こう側に杖を落として、それを拾おうとしてたらしい。
オカンに「あんた取ったりー」と言われたので、
「しゃーないなー」ゆーて、這いつくばって短い手を伸ばし杖を拾った。
初めて着たおニューの服も、普段履かないジーパンも、砂と土で結構汚れた。トホホ…って感じだったが、おじいさんとおばあさんは嬉しそうに笑顔で「ありがとう」と言ってくれたので、しんみりと良い気分になった。
その後オカンが「いえいえ〜。お気になさらず〜」みたいなこと言ってた。なんで自分がやったった感を出してるんや。おもろかった。